遅くなりましたが
新年、明けましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
2023年、更に社員一丸となり引き続きお客様のお役に立てるよう精進してまります。
去年はとにかく「値上げの年」であったと感じます。
建設資材、マンション、クレーン、そして日用品まで・・・・
乗用車に至っては、納期がおかしな事になっていてその影響で・・・
TOYOTAのランドクルーザーは新車800万が納期7年!で中古が3倍の2400万だとか???
うっそだろ~~~~ん。
弊社もそれを見越して半年以上前にカローラクロス(コスパ良)を営業車として4台、発注しました。
その頃で納期が1年7ヶ月と言われ、ポッカ~ン
約300万/1台でしたが、、、
なんと現在、即納中古で500万/1台!!
そして、トヨタの営業マンに
「カローラクロス、、、、あと1年で来るよね??」
「もうしわけございませ~~~ん、今、出来るお答えは、、、、未定としかお答え出来ませ〜ん(~_~;)
(去年末の話)」
クレーンの新車価格に至っては私が起業した20年前の平成13年は25tラフタークレーンが2300万くらいまで落ち込んでいました。(全く、何も売れない暗黒の時)
10年くらい前の東日本大震災の頃で3000万弱。
そして現在、なんと4000万近い数字になっております。(今月からの再値上げで)
世の中、何もかもの物価が高くなり、ご多分に漏れずクレーンも・・・
しかし、、、クレーンのリース単価だけが上がるどころか、、、クローラクレーンに至っては、値下がり金額が踊り場に未だ到来していないような気がします。
そして振り回される為替の乱高下、、、
中古クレーンを輸出する我々にとって円建てであり、急激な円安の去年、気がつけば数ヶ月前より値が上がり、嬉しい悲鳴だ。
しかし、弊社は輸入も行っており、ユーロ(€)を扱う外貨建て、、、それはもう、日本のお客さんから注文をいただき、納車までの数ヶ月後に、円でユーロを買う際、予期せぬ金額に陥ってしまう。
そして、年始は円高に振れている。
為替や株価などは我々には読めません。
急激な乱高下、わけが分からない・・・
なんなら賢そうな評論家もあんまり当たってないような気がします、、、
とはいえ景気を語るのは専門家にお任せするとして…
どうせ、今年もいろんな事が起き、
どうせ、激動が待ち構えているに違いありません。
2023年を振り返ったら世界中でとんでも無いことが起きている事でしょう。
いかなる、事が起きても、仲間と分かち合い、助け合い、笑い合い、なるべく平成を保ち
今年も挑んでいきたいと思います。
そして今年はうさぎ年、🐇
うさぎは跳ねます🐰
是非、飛躍の年にしましょう。
下記は今年頂いた年賀状のある1枚に感動してしまいました。
年賀状で感動するのは初めてです。
↓
↓
↓
吉村副社長に感動した旨の電話を入れたら
「は?そうなんですね?まだ見てません」
相変わらずですわ。感動して損した~
昨年の忘年会のひとコマを掲載させていただきます。
ランチ忘年会を銀座の飛雁閣というお気に入りのお店で
会長は金融機関との折衝があったため、少し遅れてでのご入場
料理にご満悦の会長
ここの中華は化学調味料不使用なので化学調味料しか口にしたことのない会長はドッキリかと思ったのでは?
全く、誰もドレスコードを守らず
昨年入社の営業の信田です!
おいおい、銀座によく入れたな~
さすが今年の挨拶は暗い暗い
お。あえて立ち象ファッションで決め込んでおられる
どんなポーズだよ・・・
アッタカインダカラ♫・・・みたいな・・・ふるっ
11月入社のフレッシュ河野さん
すでに変わり者集団に溶け込んでいる。
河野さんの〆の挨拶
おそらく、人生初の〆の挨拶に動じていないようだ。
楽しみだ!
いつもの2次会、カラオケ、パセラ
お疲れ様でした~~~~
2023年も個性派山猿軍団をよろしくお願いいたします。
以上